トップへ » 治療ポリシー » 見えにくい矯正装置とは?

目立ちにくい装置・歯の裏側からの矯正装置をご用意

「矯正していることが目立つと恥ずかしい」
「矯正治療中は人と話すことや笑顔に自信が持てない」

そんなふうに見映えの悪さを気にして、矯正治療を躊躇していた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

見えにくい矯正装置

でも今は、矯正に使用する装置や矯正方法が進歩していますので、見映えを気にすることなく治療できるようになっています。

ひとつは、装置を歯の裏側から装着する矯正装置(リンガルブラケット)を用いた治療方法で、これを【舌側矯正・歯の裏側からの矯正】と言います。もうひとつは、白く半透明なセラミックを素材に用いた装置で矯正する方法です。

【舌側矯正・歯の裏側からの矯正】目立ちにくい装置・裏側からの矯正装置をご用意

舌側矯正・裏側からの矯正舌側(ぜっそく)矯正(歯の裏側からの矯正)とは、"リンガルブラケット"と呼ばれる装置を歯の裏側から装着して治療する方法です。金具が表に見えにくいので、他人に気付かれにくいのがメリットです。

【舌側矯正・歯の裏側からの矯正のメリット】
●周囲の人に気付かれにくい
●幅広い年齢層の方が装着できる
●普通の矯正装置とほぼ同じ結果が得られる

当院で採用する矯正装置/セルフライゲーションブラケット装置(クリッピーL)

リンガルブラケットシステムに用いる装置には、いくつかの種類がありますが、医師による操作性が格段によく、患者さまにとっても負担が軽くて済むことから、当院ではトミー社のセルフライゲーションブラケット装置(クリッピーL)を採用しています。

※セルフライゲーションブラケット装置(クリッピーL)は、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。


当院の舌側矯正の特長

舌側矯正・裏側矯正「セルフライゲーションブラケット装置(クリッピーL)」は、これまで主流だった矯正治療用の装置に比べて、幅・厚みともに半分以下です。全体的に丸みを帯びた形状で、口内での異物感にも配慮されており、舌を歯の裏にあてて発音するサ行・タ行・ラ行などの発音にもほとんど支障がありません。

ワイヤーとの摩擦も緩和され、歯のがたつきなども考えられたシステムです。従来より効率を考え歯を移動させる仕組みのため、治療期間にも配慮できます。また、汚れや歯石が溜まりにくく、普通の歯ブラシによるお手入れで清潔に保てます。

※セルフライゲーションブラケット装置(クリッピーL)は、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

<舌側矯正のメリット>
・外から矯正装置が見えないため、治療中も周囲の人にほとんど気づかれません。
・上下とも歯の裏側に装置を付けるため、口元に厚みが出て外見が変化する心配もありません。
・マウスピースを用いた矯正と比べて歯を移動させることができます。
・見た目が気にならない分、ストレスも溜まりにくく、普段と変わりなく生活できます。
・矯正治療しながらホワイトニングもできます。

<舌側矯正のデメリット>
・個人差はありますが、発音や口内の違和感などに慣れるまで時間がかかる場合があります。
・表側矯正に比べると、多少の時間と料金がかかります。

【マウスピース型矯正装置(インビザライン)】取り外せる透明な矯正装置

マウスピース型矯正装置(インビザライン)<br />
歯に直接固定する装置では、会話や食事のときなどに異物感を感じたり、ブラッシングがしにくいために虫歯になりやすいといったデメリットがあるのも事実です。

そういったデメリットが気になる方にお勧めしているのが、「マウスピース型矯正装置(インビザライン )」と呼ばれる取り外しできる透明な矯正装置です。「アライナー」と呼ばれる透明なマウスピースを1〜2週間毎に交換しながら歯を動かしていく治療方法です。

この装置のメリットは、装置を歯に固定させる必要がない点です。人前では取り外しておくことができるので、治療していることが他人に気づかれることはありません。また、食事やブラッシング中は装置を取り外せるため、普段と同じように生活ができます。

<マウスピース型矯正装置(インビザライン)のメリット>
・取り外せるため衛生的
・透明なので着けていても目立ちにくい
・食事に支障がでない

<マウスピース型矯正装置(インビザライン)のデメリット>
・症状によって、この装置では治療できない場合がある
・取り外しができるので、患者さまの協力が必要
・費用がややかかる


※マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

【セルフライゲーションブラケット装置(デーモンクリア)】歯とよくなじみ、目立ちにくい装置

矯正治療では、あの"ギラギラ"とした金属製の装置が主流でした。しかし近年、金属を半透明で見えにくいセラミックを使用した、新しい矯正装置が登場しています。

この装置は"セラミックブラケット"とよばれ、歯に装着するパーツが白いセラミック(陶器)でできているため、歯とよくなじみ、目立ちにくいのが特徴です。

セルフライゲーションブラケット装置(デーモンクリア)

セルフライゲーションブラケット装置(デーモンクリア)当院では、「セルフライゲーションブラケット装置(デーモンクリア)」とよばれるセラミックブラケットを使用しています。この装置は、歯の色に近い見えにくい白いセラミックを使用しているうえ、効率良く歯が動くシステムである「セルフライゲーションシステム」を導入している装置です。

【デーモンクリアの特徴】
●治療期間を効率化できる
●通院回数にも配慮できる
●痛みを考えた構造になっている


※セルフライゲーションブラケット装置(デーモンクリア)は、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

① 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2 週間で慣れることが多いです。
② 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
③ 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
④ 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。
また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
⑤ 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
⑥ ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
⑦ ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
⑧ 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
⑨ 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
⑩ 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
⑪ 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
⑫ 矯正装置を誤飲する可能性があります。
⑬ 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
⑭ 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
⑮ 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
⑯ あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
⑰ 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。
加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。
その場合、再治療等が必要になることがあります。
⑱ 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

関連ページリンク

治療ポリシー
コンシェルジュ予防治療見えにくい矯正装置とは?治療の期間・流れって?
費用の話痛みを考えた治療って?お子様の矯正治療について抜歯についての話
よくある質問

サロンメニュー
ホワイトニングクリーニング口元エステ予防メニュー

院長あいさつ
院内ツアースタッフ紹介アクセス・診療時間プライバシーポリシー

カウンセリング実施中。ぜひお気軽にご相談ください

問い合わせフォーム

トップへ » 治療ポリシー » 見えにくい矯正装置とは?


24時間WEB予約

PAGE TOP